建築作業
小規模商業施設を複数建てていきます。内装は美容室と家具屋だけ。
デパートの新館を本館にくっつけ大きくしていきます。
お寺の総門(南大門)を作っていきます。
お寺の境内に鐘楼(しょうろう)とお墓、小さな仏堂を作っていきます。
お寺の本堂、門、塀、庭などを作っていきます。
前回の続き。今回は神楽殿をはじめ参道や境内の整備をし全体の完成となります。
小高い丘に小さめの神社を建てていきます。今回は拝殿と本殿、2つの建物を作ります。
街の中心部に公共職業安定所と労働基準監督署を作っていきます。
2階建てのよくある図書館を作っていきます。
川沿いの斜面に少し大きめの郵便局を作っていきます。
解体中の店や閉店した店がほぼすべてを占める衰退しきった全蓋(ぜんがい)式アーケード商店街を作っていきます。
1階に店舗が入るマンションと周辺の街並みをつくりました。
銀行の支店を建てていきます。
単館系(ミニシアター)の小さな映画館を作っていきます。
駐車場や小規模店舗、雑居ビルなどの建築物と歩道アーケードのある街並みを作っていきます。
前回、外装をつくった市役所の内装を作っていきます。今回で完成!
斜面に無理やり市役所を作っていきます。今回は外装と外構まで。
アンダーパスや駅前ロータリーなどを地形を生かしながら作っていきます。
駅の近くにビジネスホテルを建てていきます。
デパートに渡り廊下と地下通路で直結する立体駐車場を作ります。
内装を作りデパートを完成させます。
デパート(百貨店)を作ってきます。今回は外装まで。
街づくり最初の建物、島式ホームの高架駅を作りました。
何もない平原に道路や線路を引き、大まかな都市計画を考えてみました。
工業団地にポストモダンな低層オフィスビルを建てていきます。
工業団地の最寄り、南北線に簡素な高架駅を作っていきます。
工業団地に低層のオフィスビルを建てていきます。
工業団地の一角に物流倉庫を建築していきます。
雑に終わらせていたインターチェンジを再整備していきます。
街はずれに高架駅と駅前を軽く整備していきます。