第7都市
鉄格子の火の見櫓と消防団詰所を作っていきます。
自治公民館と呼ばれる地域密着系の集会所と、その隣にアカシアの小さなお堂を作っていきます。
以前作った家の周りに民家を3軒生やし、小さな集落を作っていきます。
現代風の和風ハウスを作っていきます。
河川敷にグラウンドっぽい広場を作っていきます。
郊外に交番を作っていきます。
中等教育学校(中高一貫校)を作るその4、最終回です。体育館と部室棟を作っていきます。
中等教育学校(中高一貫校)を作るその3。25m、6レーンプールを作ってきます。
中等教育学校(中高一貫校)を作るその2。柔道場、剣道場、弓道場が入る武道場を作っていきます。+駐輪場。
中等教育学校(中高一貫校)を作るその1。校舎と校庭、校門などを作っていきます。
太陽光発電所を作っていきます。+堤防整備。
郊外に現代的なハウスメーカー風の住宅を2軒作っていきます。
ブックオフっぽい古本屋さんを作っていきます。ついでに畑や塚も作ります。
郊外に年季の入った団地2棟を作っていきます。
トヨペットっぽい自動車販売店をつくっていきます。
道路を整備し調整池(ため池)やサイクルベースあさひっぽいお店を作っていきます。
スシローっぽい回転寿司屋を作っていきます。
農家の家、直屋造り(すこやづくり)と呼ばれる住宅を作っていきます。
丘を削りながら前方後円墳と円墳、2つの古墳を作っていきます。
以前作ったスーパーの隣にツタヤ、ダイソーを付けたしイオンタウンっぽいオープンモール型小規模ショッピングセンターを作っていきます。
スーパーマーケットの内装を作っていきます。今回で完成!
マックスバリュっぽいスーパーを作っていきます。今回は外装と駐車場だけ。
駐車場と公衆トイレがある公園を作っていきます。
ウエルシアっぽい調剤薬局併設のドラッグストアを作っていきます。
都市間を繋ぐ道路にトンネルを3か所作っていきます。
年季の入ったオフィスビルと昭和感ある街並みを作っていきます。
前回に引き続き伝建地区に和風な街並みを作っていきます。と沈下橋。
伝建地区の水路沿いに和風な街並みを作っていきます。その1。
斜め建築の和風の建物と、かつて水運で使われた水路を整備していきます。
看板建築など昭和モダン漂う街並みを作っていきます。