鉄道高架橋を再整備し、市街地北側の線路跡や道路などを作ります。
現状
街並みから浮いてしまっているクォーツの鉄道高架橋を作り直し、かつて地上を走っていた名残りの土手道を作ります。+市街地北側の道路や堤防を整備します。
土手道跡
川と隣接・小スペースな場所なので堤防も兼ねた土手道にします。
あたりを取る
今ある高架の真下に丸石や石ブロックを置き川をせき止め水抜き。
河川側
丸石で防潮堤みたいな壁を作ります。左側の先が高台になっているので若干左上がりにしています。
陸地側
土ブロックで満たし、
下側に擁壁(ようへき)を用いた土手を作り、土手の上に砂利を敷き詰めます。
草生える
砂利の一部を草ブロックに置きかえ草を生やします。
高架橋再整備
クォーツの不思議な高架橋をラーメン構造の高架橋に作り直します。
クォーツ撤去
橋や架線柱に使っていたクォーツを撤去。ビーム部分(スクショの浮いてるクォーツ)は置き換えるときに楽なので残します。
両側石が飛び出している所は柱の土台になる部分です。
高架橋
橋に厚みを持たせます。元々の石ブロック両端の下に1ブロック、上にハーフブロックを付け足します。
下から。下側にも1ブロック内側に石ブロックを置きます。梁むき出しの感じ。
架線柱
石レンガ塀で高さ7ブロックの柱を作り、高さ6ブロックのところに鉄格子でビームを張ります。線路を1ブロック内側に設置し直しました。
高架橋柱
架線柱と同じ間隔で高架橋の柱を置き、その中間にも柱を設けます。地面と離れている場所は梁を足します。柱と柱の間は8ブロックぐらい。
陸橋
一部、道路や池で等間隔に柱を置けない場所があったので柱を太くし橋部分も白コンクリにして陸橋感を出します。
周辺整備
近くの堤防や道路を作っていきます。
堤防
高さ3ブロックの堤防を伸ばします。
道路を敷く
あたりを付け、
完成です。
橋は結構雑に作ってしまったので後で手を加えるかもしれません。
完成
市街地北側の鉄道・道路網がひとまず完成しました。
まとめ
市街地最後の区画に取り掛かり始めました。線路東側は町工場などが混ざる住宅地、線路西側の川沿いは伝建地区を作るつもりです。線路は2つの区画の境目になる結構重要な役割なので、変に目立つ高架橋を今回再整備しました。地面からだいぶ高い所に高架橋が走っているのも目立つ原因だと思うので高架橋自体を下げたかったのですが、鉄道だけ謎の高さ縛りをしてるので、線路跡という設定の土手を作り地面を持ち上げるといった対処になりました。多少は効果があったと思いたいです。高架だけに()
次回もお楽しみに!