駐車場や小規模店舗、雑居ビルなどの建築物と歩道アーケードのある街並みを作っていきます。
作る前に大まかにどこに何を作るか決めます。
駐車場
まずは駅前の平面駐車場から作っていきます。
広さを決める
高架下に入り込むような形で滑らかな石でフチをつくります。
駐車場完成
石ブロックで全面を覆い、3×5の空間を開けながら白線となるクォーツを置きます。
出入口部分を残し、フチに沿って鉄格子で全体を囲ったら完成。
駅前に雑居ビルを作る
ロータリーに面した場所に3階建ての古びた雑居ビルを建てていきます。
外装
骨ブロックをメイン建材に外装を作っていきます。
表側は窓多めに。
裏側
丸石の塀で配管に見立てたパイプもどきを作ります。
こちらは表側と違って窓を少なく。
内装
画像は3階部分。
大まかに建物左側が店舗。右側が階段となります。階段は屋上まで伸ばします。
屋上
階段部分を覆うように塔屋をつくり、貯水槽や室外機もどきを置きます。
以上で雑居ビル完成。
タクシー会社
駐車場の隣、雑居ビルの向かいにタクシー会社を作っていきます。
基礎部分
奥の空間を残しながら大きさを決めていきます。
車庫と事務所で空間を分け、
車庫部分は石ブロック、事務所部分は磨かれた閃緑岩で床を張っていきます。
事務所部分
表側。骨ブロックで外装を作ります。2階は窓小さめ。
裏側
窓自体少な目
車庫部分
段差をつけながらクォーツハーフで車庫部分を覆い、石の塀で柱を置きます。
建物奥の空間を石ブロックと安山岩で整備スペース?を作ります。
境界あたりはアスファルトがはがれた感じを出します。
青色テラコッタで看板を作り、外構を整えたらタクシー会社の完成。
小さな建物たちを作る
小規模店舗や事務所となる建物を複数建てていきます。
広さを決める
クォーツブロックでなるべくスペースを空けずに建物の広さを決め、
空き地にする場所は安山岩を置いておきます。
骨組みを作る
建物がイメージしやすいように建材も変えながら大きさを決めていきます。
すべて2階~3階の建物になります。
建物の壁を張る
見やすいように裏側から張りました。側面や裏側は窓をほぼ置かず、
道路に面している部分だけ大きな窓を開けていきます。
街並みはグーグルストリートビューなどを参考にするとヒントを得られます。
やgoogle神
屋根を置いたら建物自体は完成となります。
アーケードを整備する
磨かれた安山岩で歩道を引き、
ダークオークのフェンスを4ブロックの高さ、4ブロック分の空間を開けながら置いてきます。
クォーツハーフでこんな風においていきます。
一段高くしたクォーツの下にエンドロッドを用い光源を設置。
アーケードの終わりは一段分厚くしています。
どことなく街並みが寂しかったので看板を設置。
これにて完成です。
衰退する地方都市ということで駅前は空き地や駐車場などを目立たせ密度を低く、街道沿いにそれなりに密度の高い中心市街地がある街を再現しようと試みました。ただ、試みただけで街道と駅が近すぎるのと、デカいホテルのせいであまり効果を出せていないんですが。たまげたなぁ
まだ片側だけのアーケードも両側できればもう少し映えるかなと。アーケードは横文字ですが日本にも昔から雁木造り(がんぎづくり)という似たものがあるんですね。
今回はアーケードですが、雁木造りもなかなか趣がっていいゾ~これ