お寺の境内に鐘楼(しょうろう)とお墓、小さな仏堂を作っていきます。
前回作ったお寺の平地部分に鐘楼とお墓、もっこり山の頂上に仏堂を作ります。
前回が気になる方はこちらからどうぞ
鐘楼を作る
まずは土台を磨かれた安山岩7×7の正方形で作ります。
柱梁
マツを3ブロック置き、その上にマツフェンスを2ブロック分重ねます。
マツハーフとフェンスで梁を作っていきます。
屋根
階段ブロックとハーフブロックをそれぞれ平行になるように置き、
上で置いたブロックの下側にはハーフ、上側は階段ブロックで入母屋屋根を作ります。
梵鐘(ぼんしょう)と撞木(しゅもく)
梵鐘をダークプリズマリン、鐘をつく棒(撞木)を丸石の塀で作りました。
撞木を吊るす紐はかなり簡略化。これ以上はごちゃごちゃになるので諦めました。
鐘楼の完成。
墓地を作る
通路を伸ばし、そこに沿って墓石を建てていきます。
墓石①
五輪塔のような感じ。昔の偉い人の墓石。
墓石②
こちらも昔の墓石。そこそこ偉い人でしょうか。
墓石③
よくあるタイプ。この形を一番多く作りました。
墓石④
少し大きめの墓石。こんな感じのものも良く見ますが、ここは一つだけ。
鳥瞰
お墓周辺は荒い土に置き換え、あえて土地を禿げさせてます。また髪の話してる…
リアル感を出すため一部は区分けだけで墓石を作らず残しておきます。
以上で墓地の完成。
仏堂を作る
もっこり山の山頂部分の木を伐採し禿げさせます。また髪の話してる…
土台
鐘楼と同じサイズの土台を作り、皮を剥いたマツを4つ置きます。
外壁
柱を4ブロック分の高さに伸ばし、マツで外壁を作ります。窓はフェンスで。
外側にマツハーフを一周させプチ欄干?を作ります。
屋根
外壁の上に石レンガの階段を置き、
そこから上側は階段、下側はハーフで方形(ほうぎょう)屋根を作ります。
仏堂内装
仏像を金の防具で再現。仏像には見えませんね…
小道
本堂の横から伸びる小道を敷き、仏堂と繋げたら完成。
お寺の境内が埋まりました。
お堂はもっと複雑な六角堂あたりを作りたかったのですが、敷地の狭さが仇となりまともに再現できずお蔵に。時間がかかった割に一つ一つが小さいのであまり映えもせず、スクショも悩みました。
まだ外側にも作りたいものがあるのでもう少しお寺シリーズ続きます。また次回!