三角形っぽいタワマンを作っていきます。
建築場所
砂漠の第8都市、駅北側の三角地帯です。
外装を作る
あたりを取ります。軽くへこませた三角形っぽい形にしました。
低層部分を作る
壁、床を置き低層部分をほぼ完成まで持ってきます。
高層建築は後の修正が面倒なのでここでほぼ決めます。
上に伸ばす
エレベーターを上に伸ばし、外周のガラスと床を置いてきます。
外装仮完成
低層部分と同じように上層部も作り込んでいきます。
外装修正
ベランダの手すり部分をガラス板からクォーツに置き換え、床に厚みを持たせたような外観にしました。
外構
軽めの車寄せを作り、エントランス周りを整えます。
南側の壁に面している所は南国っぽい感じの植栽。
内装
1階
北(画像上側)から入り、南側にラウンジがあります。EVはエレベーターの略。
2~19階
1フロアに1戸、2LKDの間取りです。
EVホール部分(茶色線)は共用分、それ以外(オレンジ線)は専有部です。
内装紹介
エントランス
左が受付、アカシアを使いアクセントをつけます。
右が休憩スペースでその奥にエレヴェーターがあります。ヴェ。
ラウンジ
1ブロック下げた所にラウンジ。地面が近いです。
1階エレベーターホール
アカシアを使い、向かいの受付と雰囲気を合わせていきます。
2階エレベーターホール
どう見てもピンクな白色テラコッタにしてホーム感を出してきます。
LDK
20畳のLDK。もう少し広くしたかったです。
天井は大部分にクォーツハーフを置いて間接照明もどきを作ります。天井高は3.5m(一部4m)です。
マスターベッドルーム
西側にある広い方の寝室。リビングと同じサイズのベランダがあります。
ベッドルーム
LDKとマスターベッドルームの間にある小さめの寝室。白いです。
バスルーム
3面ガラス張りの解放感抜群仕様。
海外っぽく、バスタブ(手前)、洗面台(右奥)、トイレ(左奥)を1部屋に押し込めました。
最上階住戸
最上階だけ天井高6mの豪華仕様。インテリアのエンドロッドも伸びます。
以上で内装紹介終わりです。
名称:第8都市タワーマンション
用途:共同住宅
階数:地上19階
高さ:97.5m
ボツ案1
新宿住○ビルのような形。全面にベランダを配置しようとした結果、部屋が狭くなりすぎてボツ。
ボツ案2
序盤結構気に入っていたのですが、上に伸ばしたら想像より太くなってしまいボツ。
この反省からへこませたような三角形にたどりつきました。
雑記
久しぶりの更新です。あれこれ試しているうちにこの街最高層の建物になりました。時間がかかったのは何個もボツを作っていたのと、作業中にゲームが落ちて萎えたりしていたためです。(データ破損している)このワールド、限界です。
次回は隣になにかを。それではまた次回!