Minecraft街発展にっき

マインクラフト(クリエイティブ・バニラ)での建築や街づくりの経過を紹介していくブログです。

農家の家を作る

f:id:nxt9:20211222221909p:plain

農家の家、直屋造り(すこやづくり)と呼ばれる住宅を作っていきます。

 

建築場所

前回作った古墳の隣、平たい場所に建てていきます。

f:id:nxt9:20211222224025p:plain

 

広さを決める

15×13の長方形を作り、玄関・トイレ部分を付け足します。

f:id:nxt9:20211222224037p:plain

 

高さ決め

手前側、もう1ブロック外側にも安山岩を置き、縁側になる部分を付け足しておきます。

マツもといトウヒ板材で外壁を高さ4ブロックで置いていきます。

f:id:nxt9:20211222224046p:plain

 

間取り仮決め

間取りを決めて、個室に分けていきます。

f:id:nxt9:20211222224122p:plain

 

間取り

約8畳の和室2部屋に6畳の和室1部屋と台所がある田の字型の四間取り。

ホールや浴室は元土間の設定。微妙にサ○エさんの家も参考にしています。

f:id:nxt9:20211222224125p:plain

 

屋根・屋根裏

屋根の邪魔にならないように屋根裏の梁(はり)を置いていきます。

なんだか分かりにくいですね…

f:id:nxt9:20211222224128p:plain

 

屋根

寄棟(よせむね)屋根という形の屋根を作っていきます。

まずは上に伸ばし、

f:id:nxt9:20211222224136p:plain

 

外壁から2ブロック外側まで屋根を下ろします。

玄関周りを入母屋(いりもや)屋根で仕上げます。

f:id:nxt9:20211222224137p:plain

 

内装

ふすま部分を骨ブロックで壁のように置き完成。天井はオーク木材です。

f:id:nxt9:20211222224144p:plain

 

縁側

縁側部分が寂しかったので一部にガラス板を置きました。

f:id:nxt9:20211222224146p:plain

 

門・ブロック塀

石レンガで塀を置き、門部分はハーフブロックで高くします。

f:id:nxt9:20211223085633p:plain

 

庭を作る

砂利を門から伸ばします。

f:id:nxt9:20211222224234p:plain

 

車庫

空いている場所に車庫兼作業小屋?を作ります。

左側が5×8、右側が7×9の広さになります。

f:id:nxt9:20211222224245p:plain

 

畑とつなげる

結構前に作った畑と直接行き来できる通路を伸ばします。

粗い土で荒れた感を出します。

f:id:nxt9:20211222224257p:plain

 

植木を植える()

門近くの空いている場所にオークやトウヒの葉で低木達を生やしていきます。

f:id:nxt9:20211222224303p:plain

 

家の前にも植えたら完成です。

f:id:nxt9:20211222224323p:plain

 

上から

過去にないぐらい庭が広い家になりました。砂利部分が広すぎた感も。

f:id:nxt9:20211222224345p:plain

 

まとめ

 ザ・田舎の家です。古民家っぽい雰囲気もある今回作ったお家は、日本ではかなり一般的な直屋(すこや)と呼ばれる長方形の家になります。この家も消して小さくないのですが、参考にしたサ○エさんの家はさらに2部屋あるので結構な豪邸なんですね。さらに東京区部なので資産価値も税金もエグそうです。

 ゲーム環境の話になりますがマイクラが突然落ちるようになったのでJava版MojangアカウントからMicrosoftアカウントに移行しました(今更)。とりあえず落ちなくなったので一安心です。移行しないと遊べなくなるみたいなのでJava(PC)版でMojangアカウントを使用してる方は移行したほうが良さそうですね。これと言った変化はないのですがいつのまにかマツがトウヒに変わってました。バージョンアップをした覚えもないので仕様ですかね。他にも変化があるのかもしれませんが、気付けていないのでその時はまたお知らせしたいと思います。

f:id:nxt9:20211222224412p:plain